ゴールデンウィークに伊勢神宮へ

ゴールデンウィークの終わりです。パークアンドライドでなく、早朝ということもあり、近くに駐車できました。
人出がまだな時間なので、静かです。

おかげ横丁もまだ営業していません。朝ご飯が困りました。

赤福本店は早朝から、お茶の営業をしていました。これだけでは、朝食には?
でしたので、伊勢せきや で朝粥にしました。
なんだか、幸せな気持ちになれました。
皆さんのゴールデンウィークはいかがでしたか?久しぶりの規制のない休日でした。
しかし、専門家の見解は感染力のとてもつよい株とのこと。
感染時の症状も軽い傾向はあるようですが、後遺症は以前と変わらないとのことです。
後遺症で悩んでいる方も沢山います。また、子供達の症状の強さも問題です。
まだ、油断せず、対策したうえで 休日を楽しみましょう。
奥美濃の春
4月10日桜を求めて、奥美濃へ出かけてみました。
ひるがの高原SAは快晴で、暑い!
桜は郡上から白鳥まで満開でした。ひるがの高原SAからの風景ではスキー場の雪はなくなってきています。
調子にのって、荘川桜を目指します。
なんと、天気は快晴。汗ばむ陽気でしたが、荘川桜は まだ花芽も膨らんでいませんでした。道路脇の雪も少し溶け残っていました。



愛する孫との休日

追加の言葉は不要だと思いますので。
ちびまる子ちゃんの ともぞうじーちゃん そのものです。かわいくてしょうがないです。
春の岐阜公園(3月28日:午前)
月曜午前の外来は大西先生に外来診療をお任せしています。久しぶりに岐阜公園に出かけてみました。



平日というのに、花見客は沢山でした。山頂も賑わっていました。
春らしくなってきましたね。ウクライナで侵略戦争が起こっているが信じられないくらい、のどかな一日でした。
早く平和が戻ることを祈らずにはいられません。
いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナ感染症は相変わらず猛威をふるっていますね。しかし慣れとは恐ろしいもの。
3回目のワクチン接種もあり、だんだん気が緩んで来ていますね。
また、これ以上の自粛では、経済が回らないということもあるのでしょう。
しかし、小学校、幼稚園などでは、ワクチン接種の遅れもあり、まだまだ油断ができない状態ですね。
引き続き 感染防止の基本的手技、習慣を継続しましょう。



今年は久しぶりにスキーに行ってみました。20年以上ぶりです。
体力、筋力の低下で多少自己嫌悪になりましたが、冷たく、乾いた空気はとても爽やかで楽しかったです。
いつものように、温泉を堪能して、帰宅しました。
また、仕事頑張ります。