2021年4月

休診日の過ごし方(4月21日水曜)

当院は水曜日が休診日です。とは言っても色々と休日に片付けないといけない事が多いのですが。
午前中に、現在計画中の事柄を片付けて。暑い日差しを避けて夕方に金華山に出かけました。

新緑がとても美しい。

いつものように、ぼちぼちと歩いて登ります。

水曜日4時。ほとんど人がいません。風が強かったですが、とても乾いた風で気持ちいいです。

展望台は改修が進み、ガラス張りの手すりが完成していました。
とても、景色が美しく見晴らせます。
良く晴れてますが、ガスがでているので、南方向は名古屋市内まで見える位です。

でも岐阜の人は、こちらの方が好きですね。市内を横切る長良川です。

さあ、明日からまた仕事頑張りましょう。
足が だるい。
けがをしないように、ゆっくり下山します。
岐阜公園におりたら、ご婦人が木を指さしています。
木の枝に大きなリスがいました。
登山道では良く見かけますが、公園の池の上の木では始めてみました。
やはり、人が少ない平日しか見ることが出来ない景色があるようです。

また、つぶやきますね。ムニュムニュ。


春の陽気に誘われて

ワクチンの順番が来る気配は ありませんが、夏の気配は着々と近づいていますね。
昨日(4月11日)は暖かい(というより暑い)一日でした。
陽気に誘われて愛犬を連れてドライブに出かけました。
郡上八幡から「せせらぎ街道」を通って、高山へ。

郡上八幡 コケコッコ村は4月7日このように満開でした。

峠を超えて、道の駅「パスカル清見」までくると、やはり寒いのでしょうか。桜はまだ つぼみ です。
川には渓流釣りを楽しむ人の姿。駐車場は大型バイクの集団。(旧車自慢の人たちが多数)
車はオープンカーの集団。いかにも春です。

そして高山市内へ入ってくると、桜は満開です。

全国的にも有名な高山市のパン屋さんの横の小川です。すごい行列。延々45分待ちです。(私と愛犬は散歩をして待っています)
駐車場の車が尾張小牧とか名古屋が多いのはちょっとビックリ。
桜は満開です。

高山日赤病院から上高地を臨みます。雲一つ無いので、雪山が近くにみえます。
私は、研修医の時、一年だけ日赤に勤務していました。景色の楽しむ余裕は無く、仕事に追われる日々でした。
今から思い出すと 良い思い出です。
今の医者の勤務と違って、むかしは、半年だけ、一年だけ手伝ってこい!
というような無理な命令が頻繁にありました。
何の疑問も持たずに、命令に従っていたんですが、それも今から思えば、これも思い出です。

現在、コロナ病棟で働く医療従事者の皆様方。本当にご苦労様です。

私の年齢では、代わりにその仕事に従事することは無理です。
でも心の底から、尊敬し、応援しています。
コロナ病棟で対応に従事してみえる方々が、昔の私どもの様に、理不尽な命令に基づいて従事しているのではなく、
誇りとやりがいの元に仕事が出来ていることを願うばかりです。
また、少なくとも経済的に、また家族も報われます様に、祈っています。

桜ネタは もういい加減にしろ!という非難を もろともせず、また桜にしてしまいました。
頑固になってきているのでしょうか。
でも、桜ネタは今回でおしまいにします。

それでは また。また つぶやきます。


岐阜の桜シーズン(亀の渡し公園)

水曜日は当院は休診です。
新型コロナ感染症の収束は、見通しが立たず、当院としてのさらなる対策はどうすべきか、考えないといけません。
今回、考えているのは厚生労働省が推奨している、オンライン診療の導入です。
もちろん、超音波検査、内診、細胞診、採血検査などオンライン診療ではできないことも多く、一定の限界があることは承知しています。
しかし、更年期のお悩み、緊急避妊、生理周期の調整、既に処方開始している方に対する処方など、オンラインでも十分に対応できることが多いのも事実です。
 そこで、休診日を利用して、オンライン診療開始にあたって、習得が義務化されている講習(およびテスト)を受けてみることにしました。
 必要な受講を夕方までに終わり、愛犬と散歩に出かけました。
 岐阜は、名所と呼ばれている場所だけではなく、小さな公園にも必ず数本の桜が植えてあり、近所の散歩でも桜が楽しめます。
 今回は、長良川の渡し船の址 亀の渡し を紹介します。
大縄場大橋のすぐ河下側にあります。堤防が高くなっていて、今では面影もありません。小さな案内があるだけです。
暖かい(暑いくらい)日が続いたせいで、すっかり桜は満開から、葉桜になってしまっています。
これからは、長良川を郡上の方に上りながら桜を楽しみたいですね。
 新型コロナ感染症は、毎日の生活を一変させ、人間のあり方を考えさせます。
 新しいことに挑戦することを(ある意味)無理強いしている。
とも言えるかもしれません。
ストレスが多いですが、工夫をして大成功している話も よく耳にしますね。
また、オフィスのあり方や、通勤の方法など、今後の生活も変わることでしょう。

まだ、具体的には申し上げられませんが、何かお役に立てることを提案したいと考えています。

最後に、ちょっと変わった桜を見かけたのでアップします。
同じ木に薄いピンク、濃い朱色、また斑もようの花弁をつけている桜です。
どういった品種改良で出来たものなのでしょうか。