厳しい冬こそ ゆったりと

愛犬は年をとったせいなのか、あるいは性格か?
テレビの音にも負けず、照明の明るさにも負けず、この寝方です。
ストーブの熱風も大好き。
コロナの騒ぎに負けない のんき!
癒やされます。

明けましておめでとうございます

GoToトラベルが中止になりました。
キャンセル続出と聞いて、ガラガラだろうと考え、三重県湯ノ山温泉へ。
直前予約です。公共交通機関を使用せず、自家用車で。予想は当たりでした。
年末年始の需要を見越している観光関連の方々は大変ですね。
東名阪高速道路もガラガラでした。
しかし、おかげで静かでゆったりお正月を過ごせました。

強風のため、ロープウェイは休業ということもあり、御在所ロープウェイ乗り場は、一人もいません。
愛犬は雪に大喜び!

早朝の愛犬の散歩も誰にも会いませんでした。
今年もコロナ対策とストレス解消の間で、知恵を使っていきましょう。

今年も皆様のお役に立てるように 健康に留意して頑張っていきます。

この冬初めての薪ストーブ

頼んであった薪が届きましたので、今シーズン初めて薪ストーブに火をいれました。
やはり心が落ち着きます。
ガスストーブより静かに部屋が暖まるのがうれしいです。

静かな大晦日です。
2021年は コロナ感染症も落ち着き、心穏やかに過ごせるといいですね。
皆様 健康に留意して お元気でお過ごしください。
幸多き一年になりますように。


本日の外来診療で本年の診療を終了します

今朝(8:30)の岐阜市西部からみた伊吹山です。頂上から雲を吹き出して見えます。
学校が冬休みに入り、静かな朝です。今年はコロナ感染症に始まり、年末まで大変でしたね。
また変異種の出現もとても心配ですね。
医療機関がクラスターになっている事例を聞くと、現場の職員の方々の苦悩が心配です。
コロナ対策を十分にして、皆様 良い新年をお迎えください。

コロナ下でのストレスの解消法

皆さんは、コロナ下で制限の多い生活のなかで、ストレスをどのように解消していますか?
大勢で集まってわいわい宴会したり、話をすることが制限されている今日では、そういうことでストレスを解消してきた人にはとても辛い時代ですね。
また、旅行をして非日常を味わうことも制限されていますね。

私はお酒は大好きです。また、集まって話をすることも大好き。旅行も好きです。


困りましたね。
やはり、コロナ以前からしてきた日常の習慣を出来るだけ維持すること。
ちょっとしたことに喜びを感じれること。
こんなことで、神経のバランスを保っています。

毎日の愛犬との散歩。愛犬のシャンプーとブロー。そして少量の自宅での飲酒。

お願いして作ってもらっている年末のクッキー。
配る相手が少なくなってしまいましたが、今年も作ってもらいました。
プチ贅沢。
でも満足感は 最高です。
卓上カレンダーも例年のように作ってみました。