水曜日は当院は休診です。
新型コロナ感染症の収束は、見通しが立たず、当院としてのさらなる対策はどうすべきか、考えないといけません。
今回、考えているのは厚生労働省が推奨している、オンライン診療の導入です。
もちろん、超音波検査、内診、細胞診、採血検査などオンライン診療ではできないことも多く、一定の限界があることは承知しています。
しかし、更年期のお悩み、緊急避妊、生理周期の調整、既に処方開始している方に対する処方など、オンラインでも十分に対応できることが多いのも事実です。
そこで、休診日を利用して、オンライン診療開始にあたって、習得が義務化されている講習(およびテスト)を受けてみることにしました。
必要な受講を夕方までに終わり、愛犬と散歩に出かけました。
岐阜は、名所と呼ばれている場所だけではなく、小さな公園にも必ず数本の桜が植えてあり、近所の散歩でも桜が楽しめます。
今回は、長良川の渡し船の址 亀の渡し を紹介します。
大縄場大橋のすぐ河下側にあります。堤防が高くなっていて、今では面影もありません。小さな案内があるだけです。
暖かい(暑いくらい)日が続いたせいで、すっかり桜は満開から、葉桜になってしまっています。
これからは、長良川を郡上の方に上りながら桜を楽しみたいですね。
新型コロナ感染症は、毎日の生活を一変させ、人間のあり方を考えさせます。
新しいことに挑戦することを(ある意味)無理強いしている。
とも言えるかもしれません。
ストレスが多いですが、工夫をして大成功している話も よく耳にしますね。
また、オフィスのあり方や、通勤の方法など、今後の生活も変わることでしょう。
まだ、具体的には申し上げられませんが、何かお役に立てることを提案したいと考えています。
最後に、ちょっと変わった桜を見かけたのでアップします。
同じ木に薄いピンク、濃い朱色、また斑もようの花弁をつけている桜です。
どういった品種改良で出来たものなのでしょうか。